皆さんは「巫女さん」はお好きですか。
私は好きです。
これまで紹介したアンドロイド機能を使ったサンプルアプリとして、
定番の「おみくじアプリ」を作成して公開をしてみました。
続きを読む
【Andoird】サンプルアプリ第2弾「巫女さんおみくじ」公開しました
![アイキャッチ アイキャッチ](http://blog.oukasoft.com/wp-content/uploads/a11b4bb3ba448d1fa402ac3dc62cc91f4-150x150.jpg)
皆さんは「巫女さん」はお好きですか。
私は好きです。
これまで紹介したアンドロイド機能を使ったサンプルアプリとして、
定番の「おみくじアプリ」を作成して公開をしてみました。
続きを読む
地味ですが地味に利用頻度が高いこの機能。
アクティビティのonCreate内で指定する方法と、
AndroidManitfestを修正する方法の2種類あります。
どちらも短くて楽なので両方とも紹介してみます。
続きを読む
タイトルとおりの内容です。
カメラを使ったアプリには必ず必要なので是非とも覚えておきたい機能ですね。
今回はプレビューをSurfaceViewに表示する方法までを紹介します。
続きを読む
データの保存方法としては、前の記事で紹介したプリファレンスを使う方法などがありますが、
今回は内部記憶領域(ローカル)ファイルを保存する方法を紹介しています。
続きを読む
制作日誌のようなものを始めてみようかと思います。
需要があるかはわかりませんが…(´・ω・`)
続きを読む
概ねタイトルとおりです。
音を鳴らす方法はいくつかありますが、今回は
・SoundPoolクラス
を使った方法を紹介してみます。
続きを読む
前回(【Android】アンドロイドでOpenGLを使ってみる(準備編))からの続きでOpenGLを使ってみます。
OpenGLといったら3Dというイメージがありますが、
今回は2D機能だけを使い奥行きのないペラペラしたオブジェクトにテクスチャを貼ってみる方法を紹介してみます。
続きを読む