【iPhoneアプリ】「cocos2d for iPhone」でゲームアプリを作ってみる(CCActionを複数使って複雑なアクションを作る)

cocos2d ロゴ

タイトル通りです。cocos2dの機能を紹介します。
今回は前回
紹介したCCActionを更に有効に使うためのクラスなどを紹介します。
CCActionを複数組み合わせる事で複雑な動きを表現させることができます(^ω^)
続きを読む

【iPhoneアプリ】「cocos2d for iPhone」でゲームアプリを作ってみる(CCActionで色々な動きを表現)

【iPhoneアプリ】「cocos2d for iPhone」でゲームアプリを作ってみる(CCActionで色々な動きを表現):サンプルプログラム

今回もcocos2dの記事です。(多分4回目)
CCActionクラスの派生クラスを使ったいくつかのActionを紹介してみます。
本来ならたくさんコードを書かなければいけないような動きも、
cocos2dなら簡単に表現できます!(^ω^)
続きを読む

【iPhoneアプリ】「cocos2d for iPhone」でゲームアプリを作ってみる(CCMenu、CCMenuItemをメニューを作成)

【iPhoneアプリ】「cocos2d for iPhone」でゲームアプリを作ってみる(CCMenu、CCMenuItemをメニューを作成):CCMenuItemImage例

またまたcocos2dネタです。タイトル通りの内容です。
ユーザに選択肢を与える為のメニュー的なUIはゲームには必須ですね。
cocos2dにも当然メニューを作る機能がありますので紹介してみます。

続きを読む

【iPhoneアプリ】UIDeviceクラスを利用した端末情報、バッテリ情報、画面の向きを取得する方法

【iPhoneアプリ】UIDeviceクラスを利用した端末情報を取得する方法:サンプル1

タイトルとおりです。
UIDeviceクラスを利用してiPhoneやiPadのデバイス情報を取得することができます。
デバイスの現在の向きや、バッテリー情報、OSのバージョンなどを調べる時に使います(^ω^)

続きを読む

【Android】サービス(Service)を使ってバックグラウンド処理をする(2)

Android3.0&3.1:Honeycomb(ハニカム)

前回に引き続き、今回もサービス(Service)に関する記事です。
Serviceは常駐型のアプリケーションを作る時に使うバックグラウンド処理をしてくれる奴です。
今回はバインド(bind)という仕組みを使ってやり方を紹介してみます(^ω^)

続きを読む