前回(オープンソースゲームエンジン「AndEngine」を導入してみる)の続きです。
今回は実際にAndEngineを導入したアプリのひな形を作る方法を紹介してみます。
 続きを読む 
【Androidアプリ開発】オープンソースゲームエンジン「AndEngine」のひな型(基幹部分)を作る
 
		 
  				  			
  			      								
			
			
	 
		
前回(オープンソースゲームエンジン「AndEngine」を導入してみる)の続きです。
今回は実際にAndEngineを導入したアプリのひな形を作る方法を紹介してみます。
 続きを読む 
 
		
おおむね、タイトル通りです。
しばらくiPhoneアプリのことばかりやっていましたが、Androidに帰ってきました。
「2D用ゲームエンジンAndEngine」という便利なフレームワークを見つけたので、
導入方法などを紹介してみたいと思います。
 続きを読む